成城学園初等学校 児造研事務局 粟津謙吾
2024年の夏研の日程が決まりました!今年は2024年8月1日(木)です。
児造研は月に一度の運営委員会を行っています。運営委員会では、夏研の方針を決め、方針に沿った実技研修の提案を運営委員が持ち寄ります。夏研もとても面白いのですが、実は毎月の運営委員会がかなり面白い内容になっています。今回は、夏研の案内と共に運営委員会の様子をのぞいてみましょう。
夏研は、午前に実践授業をおこないます。今年運営委員である鹿児島の薄井先生が2年生を対象に造形遊びの提案を行う予定になっています。先月から今月にかけて薄井先生の提案する授業内容を検討しました。
今回は紙テープを使った実践です。先月の提案からは、環境設定が子どもを動かし、各々の発想が立ち上がり、共有されていくプロセスを大切にした話を伺うことができました。上手い下手ではなく、五感を通して紙テープと友だちと一緒に関わること、他人と自分の同じところや違うところを共有する中で、自分の価値を見つけていくことを目指した実践であるとのことでした。しかし、この提案に対しても運営委員からは厳しい意見も聞こえてきました。例えば、授業全体を俯瞰してみた時に、前半と後半の質が変わってくることによって、活動が分断されてしまうのではないか、といった意見です。この授業に対して、1時間近く意見を交換しました。
このように、児造研の役員は年齢、経験、立場を問わず同じ土俵に立って研究できる仲間であることがとても素敵な研究会だと感じています。授業や実技研修の提案を運営委員会で揉み、自分と違う視点をもらって再度提案して夏研に向かっていきます。
今回の薄井先生の紙テープの実践も再提案を経て、夏研では実際に竹早小学校の子どもたちと一緒に授業を行う予定です。どんな授業になるのか、私たちも今からとっても楽しみにしています!皆様も夏の研修会にご参加いただき、授業を見て、実技研修を通して、「みんなで造形活動をするよさを再考」しませんか。
夏研のお申し込みはpeatixから。皆様のご参加をお待ちしています。
実は、児造研は子どもと一緒に参加できる珍しい研究会です。子ども版のタイムライン(内が子どもタイムラインです)ものせておきますので、お子様と一緒にご参加いただくこともご検討ください。ちなみに、小学生からずっと通ってくれていて,中学生になっても参加してくださる参加者の親子の方もいらっしゃいます!
時程 | |
9:00 | 受付開始 (お子さんも一緒に受付) |
9:20 | 開会式 (子どもたちは早速こどもコーナーへ) |
9:30~10:30 | 全体会① 提案授業 (この間学生さんが一緒に遊んで預かります) |
10:35~11:30 | 全大会② トークセッション |
11:30~12:45 | 昼休憩 (おひるやすみは親子で一緒に) |
12:45~13:45 | 実技ワークショップ① (お子さんもすきなコーナーに参加できます!) |
13:55~14:55 | 実技ワークショップ② (おうちの人と別のコースへの参加もOK!) |
15:00~15:40 | ざっくばらん討論会 (こどもコーナーで預かります♪) |
皆様のご参加をお待ちしています!